posted on 2015年3月21日土曜日

Newパソコンデビューやで




のぞむ
「いやぁ、やっとNewパソコンのE450からブログがアップ出来るよ。」


おかだ
「初のお披露目写真がリカバリ画面なんですがそれはw」


博士
「Windows8.1の初期設定で、Microsoftアカウントを使わんようにしたんじゃったな。」


のぞむ
「うん。とりあえず必要性が発生するまではローカルアカウントで使うことにしたよ。今一番統一に近いのはGoogleのアカウントだし、プロバイダのメールもWebメールで見られるから、別にメーラー使えなくてもいいっちゃいいんで、あえてのMicrosoftアカウントはなしで行けるところまで行ってみようかと。」


おかだ
「必要やったら後で関連づければええんやしな。」


博士
「そもそもなんでもかんでも登録させる流れはどうかと思うがの。」


のぞむ
「そうだねぇ。スマホのときもGoogleアカウント強制加入だしね。ぼくはその後活用できたからいいけど、存在を忘れて放置してる人もいっぱいいるだろうしね。」


おかだ
「知り合いに頼まれてセットアップするときも、アカウントって何?から説明するんはめんどいしな。」


博士
「何か通信・ネットワーク機器を使うときにはこういうのが当たり前の世の中になりつつあるから仕方ないんじゃろうが、『新しく作る』『今あるものを流用する』『いらない』くらいの選択は分かりやすくさせてほしいもんじゃな。」


のぞむ
「まぁ初期設定してそのあと何にもしてないときだから良かったけど。リカバリも2時間はかからないくらいで終わったかな?」


おかだ
「で、とりあえず新しいパソコンの感動を伝えるわけやなw」


のぞむ
「そうだね!じゃ、外箱から!!」





おかだ
「Lenovoになってから、外箱しょぼくなったよな。IBMの頃は外箱もカッコよかったで。」


のぞむ
「まぁ輸送用の箱だからね。中を開ければちゃんとジャジャン♪」





のぞむ
「上が底面、下が上面のデザイン。やっぱりThinkPadは黒赤が映えるなぁ。」


おかだ
「だが、デザインのいいほうが底面なもようww」


のぞむ
「そして開けてみたよ。」





博士
「思ったほどデカくもないな。14インチじゃっけ?」


のぞむ
「うん。重さも光学ドライブがついてないから、1.8kg程度で先代X60sとほとんど変わらないくらい。」




のぞむ
「開けたらこんな感じ。今のブログ書いてる画面ね。解像度をグレードアップして1920x1080のFullHDにしたから画面は広いけど、ちょっとテキストとか表示がちっちゃいよね。」


博士
「うむ。年寄りにはキツイぞい。」


のぞむ
「ま、あとはアプリごとに調整だね。Chromeもフォントサイズを大にして、拡大も110%で不自由しない程度かな。」


おかだ
「それと、ThinkPadといえばトラックポイントやな!」






のぞむ
「そうだね!E450は旧モデルのE440と比較して、トラックポイント用のクリックボタンが独立したそうだよ。とは言ってもこれまで使っていたのもこのタイプだから変わらないんだけど。ちなみにE440はこんなんだって。」





博士
「やはり物理ボタンのが安心するのう。タッチパッドは使いづらいしの。」


のぞむ
「うん。今どきのタッチパッドはスマホみたいにタップやピンチ、スワイプなどの動作にも対応しているようだけど、画面自体がタッチパネルじゃない以上、思った動作はしづらいし、タッチパッドは切っちゃった。」


おかだ
「デザインはやっぱりシンプルで落ち着くな。キーボードの右下のThinkPadロゴは光っとるんか?」





のぞむ
「ああ、これね。『i』の点のところが赤く点灯するんだよね。天蓋のロゴも同様だけど、使っているときは見られないね。」


博士
「全体的にマット素材じゃから、指紋はつかんが手の油跡はちょっとついとるな。けどそれが分かるってほど、新しいのはやっぱりキレイでええな。」


おかだ
「じゃ、次スペックいこか。」


のぞむ
「最近のネット直販モデルってカスタマイズの仕方でけっこう別物になっちゃうんだよね。一応基本パッケージみたいのはあって選択の範囲が限られてるのもあるけど。ぼくが選んだのは、



 
20DCCTO1WWThinkPad E450 

 
 
プロセッサー
 
インテル Core i3-4005U プロセッサー (1.70GHz, 3MB)
 
初期導入OSWindows 8.1 64bit
 
導入OS言語Windows 8.1 64bit - 日本語版
 
ディスプレイ14.0型FHD液晶 (1920x1080 光沢なし) ブラック
 
グラフィックスインテル HD グラフィックス 4400
 
Security ChipディスクリートTPM
 
メモリー4GB PC3-12800 DDR3L (1スロット使用)
 
キーボード日本語キーボード
 
指紋センサー指紋センサーなし、ThinkPadクリックパッド
 
内蔵カメラカメラ(HD 720p対応)あり、マイクロフォンあり
 
ハード・ディスク・ドライブSSHD (500GB(5400rpm) HDD + 8GB SSD)
 
バッテリー6セル Li-Ion バッテリー (47Wh)
 
電源アダプター45W ACアダプター
 
ワイヤレスThinkPad IEEE 802.11b/g/n ワイヤレスLAN (WiFi準拠), Bluetooth4.0
 
付属品日本語
 
標準保証1年間 引き取り修理
 
TE Package Boxスタンダード・パッケージ
 
Intel LabelsIntel Label (Intel Core i3 processor) Black
 
MS LabelsGML Windows 8.1

です。CPUをCeleronからCoreの最低限ランクに、FHD液晶とメモリ4GB、SSHDにしたのが特徴かな。上を見ればキリがないし、低予算で抑えたいけど安すぎてスペック足らなくなってももったいないし、いろいろ悩んだ挙句の予算の許す範囲内でまとめてみました。」


おかだ
「で、おいくら万円?」


のぞむ
「通常で72,360円。例の35%OFFクーポンで47,034円。最低構成だと4万切ってたけど、まあMAX5万と思ってたし、7万2千が5万ならOKかな。」


博士
「わしならFHDを止めてCPUをもう一ランクアップしたかったかの。SSHDも必要かい?」


のぞむ
「FHDとSSHDは好奇心だよね。Windows8は起動とかムチャ速って話だし、ハードディスクを7200rpmにするくらいで全然OKだったと思うけど、今後のスタンダードになるんなら、今のうちに触れておきたい的な。」


おかだ
「スタンダードになるころにはもっと別の仕組みになっとるんじゃないかな。」


のぞむ
「ま、それはそれでね。実際ベンチマークとかで細かく比較するわけじゃないから、何がどう影響してるかわかんないし。」


博士
「スペック厨になっても仕方ないしの。で、使い始めたわけじゃな。」


のぞむ
「まず、Chromeをダウンロードして、とりあえずBloggerは使えるようになったよ。Chrome自体もGoogleアカウントで同期されてるから、ブックマークとか前のパソコンのまんま残ってるのね。」


おかだ
「写真のデータはどうしたんや? これまではAirDroidで転送してたんよな。」


のぞむ
「AirDroidは便利だったけど、せっかくGoogleアカウントで統一しようと思い立ったんで、毛嫌いしていたクラウドを活用してみることにしたんだよ。」


博士
「Bloggerで画像を挿入する場合、『携帯電話』ってとこでGoogle+のアイコンが出てくるの。」


のぞむ
「ここもいろいろやってみたんだけどね。とりあえず長くなってきたからまた次回にしようか。」


おかだ
「せやな。今回はNewパソコンのお披露目ってことで。」



Powered by Blogger.